ディロフォボア

素材
- LV40
ディロフォサウルス(第二世代) - LV40
ティタノボア
分類
基本値 LV40
体力
11427攻撃力
3571獰猛性
22861
ディロフォボア
新生代 (中央値)
インキュベーション
DNAコスト | 85400 |
---|---|
ハッチタイム (日-時-分) | 07:00:00 |
経済
コイン | 962298 |
---|---|
コインタイム (日-時-分) | 00:12:00 |
コイン・パーミット | 1337 |
情報
このハイブリッド種の好みに合わせてサーモスタット(温度調節器)を調節してはダメ!適温が32度と高温なのだ。
ディロフォボアはその巨大な体で獲物を絞め殺し、しかも毒まで持つ。バスケのハーフコートぐらいの距離なら毒を飛ばせる!
ティタノボアは水生生物を主な獲物とする。かたやディロフォボアは陸地の生物を狩る。
このハイブリッド種はティタノボアよりも多くの椎骨がある。椎骨が体を支えるので、この巨大な体でも陸地移動が比較的スムーズだ。
進化
アイコン | 体力 (予測) | 攻撃力 (予測) | バトルクールダウン (予測, 日-時-分) | ||
---|---|---|---|---|---|
進化1 | LV10 | ![]() ![]() | 3098 | 968 | 00:14:36 |
進化2 | LV20 | ![]() ![]() | 5289 | 1653 | 01:02:18 |
進化3 | LV30 | ![]() ![]() | 8064 | 2520 | 02:03:21 |
進化4 | LV40 | ![]() ![]() | 11427 | 3571 | 04:04:14 |
このセクションはまだ未完成です。一部のデータは不完全または不正確である可能性があります。
攻撃量の計算
ダメージ出力

ノーマル | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
![]() | 3571 | 5357 | 1786 |
![]() | 8570 | 12856 | 4285 |
![]() | 14998 | 22497 | 7499 |
![]() | 22854 | 34282 | 11427 |
![]() | 32139 | 48209 | 16070 |
![]() | 42852 | 64278 | 21426 |
![]() | 54993 | 82490 | 27497 |
![]() | 71420 | 107130 | 35710 |
K.O.に必要なダメージ

ノーマル | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
![]() | 11427 | 22854 | 7618 |
![]() | 4761 | 9523 | 3174 |
![]() | 2721 | 5441 | 1814 |
![]() | 1785 | 3571 | 1190 |
![]() | 1270 | 2539 | 846 |
![]() | 952 | 1905 | 635 |
![]() | 742 | 1484 | 495 |
![]() | 571 | 1143 | 381 |

ディロフォボアは雪クリーチャーに対してクラス・アドバンテージを持つ。
クラス・アドバンテージにより、特定の敵に対して50%のダメージブーストが可能になり、敵のダメージを50%軽減することができる。