レッド

基本値 LV40



レッド
ジュラシック (中央値)
インキュベーション
ハッチタイム | 7日 |
---|---|
買値 (DNA) | ![]() |
売値 (DNA) | ![]() |
経済
コイン・パーミット | ![]() |
---|---|
コイン | ![]() |
情報
レッドに襲われたバリーが、オーウェンと協力してレッドを閉じ込めた映画のシーンは印象的だった!
他のアトロキラプトル個体と同様、レッドもまた赤いレーザーポインターでマークされた対象を狩るように訓練されている。
レッドの体色はカパーヘッド(アメリカマムシ)のDNA由来だと思われる。
特徴的な赤胴色のウロコにちなんで名付けられたレッドは、遺伝子操作で凶暴性を強化されたアトロキラプトル4個体のうちの1角である。
進化
体力 | 攻撃力 | バトルクールダウン (予測) | ||
---|---|---|---|---|
進化1 LV10 | ![]() ![]() | 723 | 226 | 1時間:35分 |
進化2 LV20 | ![]() ![]() | 1239 | 387 | 3時間:5分 |
進化3 LV30 | ![]() ![]() | 1888 | 590 | 6時間:17分 |
進化4 LV40 | ![]() ![]() | 2672 | 835 | 12時間:35分 |
ダメージ計算
ダメージ出力

![]() ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
![]() | 835 | 1253 | 418 |
![]() | 2004 | 3006 | 1002 |
![]() | 3507 | 5261 | 1754 |
![]() | 5344 | 8016 | 2672 |
![]() | 7515 | 11273 | 3758 |
![]() | 10020 | 15030 | 5010 |
![]() | 12859 | 19289 | 6430 |
![]() | 16700 | 25050 | 8350 |
K.O.に必要なダメージ

![]() ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
![]() | 2672 | 5344 | 1781 |
![]() | 1113 | 2227 | 742 |
![]() | 636 | 1272 | 424 |
![]() | 418 | 835 | 278 |
![]() | 297 | 594 | 198 |
![]() | 223 | 445 | 148 |
![]() | 174 | 347 | 116 |
![]() | 134 | 267 | 89 |

レッドは草食恐竜クリーチャーに対してクラス・アドバンテージを持つ。
クラス・アドバンテージにより、特定の敵に対して50%のダメージブーストが可能になり、敵のダメージを50%軽減することができる。