クーラスクス

ハイブリッド
- LV1


クーラサウルス
基本値 LV40
クーラスクス
ジュラシック (中央値)
インキュベーション
| ハッチタイム | 2時間:21分 |
|---|---|
| 買値 (DNA) | |
| 売値 (DNA) |
経済
| コイン・パーミット | |
|---|---|
| コイン |
情報
クーラスクスは、白亜紀初期にオーストラリアに生息していた。当時のオーストラリアの気候は、現代よりもはるかに寒かった。
北部の祖先が生き残っているため、寒冷な気候ではクーラスクスは冬眠していたと考えられている。
学名のクーラスクスは、発見者である古生物学者のレスリー・クール(LesleyKool)の名前にちなんで付けられた。ちなみにKoolは「Cool」の俗語でもある。
ワニのような体格をしたクーラスクスは、丸い頭の後ろに平たい角を持っている。
進化
| 体力 | 攻撃力 | バトルクールダウン (予測) | 創造の期間 | コスト | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 進化1 LV10 | ![]() ![]() | 126 | 40 | 8分 | ||
| 進化2 LV20 | ![]() ![]() | 217 | 68 | 24分 | 30分 | |
| 進化3 LV30 | ![]() ![]() | 330 | 103 | 41分 | 1時間 | |
| 進化4 LV40 | ![]() ![]() | 467 | 146 | 1時間:8分 | 2時間 |
ダメージ計算
ダメージ出力
| 146 | 219 | 73 | |
| 350 | 526 | 175 | |
| 613 | 920 | 307 | |
| 934 | 1402 | 467 | |
| 1314 | 1971 | 657 | |
| 1752 | 2628 | 876 | |
| 2248 | 3373 | 1124 | |
| 2920 | 4380 | 1460 |
K.O.に必要なダメージ
| 467 | 934 | 311 | |
| 195 | 389 | 130 | |
| 111 | 222 | 74 | |
| 73 | 146 | 49 | |
| 52 | 104 | 35 | |
| 39 | 78 | 26 | |
| 30 | 61 | 20 | |
| 23 | 47 | 16 |

クーラスクスは肉食恐竜クリーチャーに対してクラス・アドバンテージを持つ。
クラス・アドバンテージにより、特定の敵に対して50%のダメージブーストが可能になり、敵のダメージを50%軽減することができる。









