ディプロトドン

ハイブリッド
- LV1


ライノプロトドン
基本値 LV40
ディプロトドン
新生代 (中央値)
インキュベーション
| ハッチタイム | 1日:23時間 |
|---|---|
| 買値 (DNA) | |
| 売値 (DNA) |
経済
| コイン・パーミット | |
|---|---|
| コイン |
情報
ディプロトドンは史上最大の有袋類で、巨大なウォンバットのような姿をしている。
ディプロトドンは人類がオーストラリアにやって来た頃に絶滅しているため、人類の乱獲によって絶滅に追いやられた可能性がある。
サイと同じくらいの大きさだが、ディプロトドンは現代のコアラやウォンバットに最も近い動物だ。
オーストラリアの先住民族アボリジニは、ディプロトドンの骨を伝説の怪物である「バニップ」の骨だと考えた。
進化
| 体力 | 攻撃力 | バトルクールダウン (予測) | 創造の期間 | コスト | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 進化1 LV10 | ![]() ![]() | 332 | 104 | 42分 | ||
| 進化2 LV20 | ![]() ![]() | 568 | 178 | 1時間:23分 | 2時間 | |
| 進化3 LV30 | ![]() ![]() | 866 | 271 | 2時間:52分 | 4時間 | |
| 進化4 LV40 | ![]() ![]() | 1226 | 383 | 5時間:46分 | 8時間 |
ダメージ計算
ダメージ出力
| 383 | 575 | 192 | |
| 919 | 1379 | 460 | |
| 1609 | 2413 | 804 | |
| 2451 | 3677 | 1226 | |
| 3447 | 5171 | 1724 | |
| 4596 | 6894 | 2298 | |
| 5898 | 8847 | 2949 | |
| 7660 | 11490 | 3830 |
K.O.に必要なダメージ
| 1226 | 2452 | 817 | |
| 511 | 1022 | 341 | |
| 292 | 584 | 195 | |
| 192 | 383 | 128 | |
| 136 | 272 | 91 | |
| 102 | 204 | 68 | |
| 80 | 159 | 53 | |
| 61 | 123 | 41 |

ディプロトドンはサバンナクリーチャーに対してクラス・アドバンテージを持つ。
クラス・アドバンテージにより、特定の敵に対して50%のダメージブーストが可能になり、敵のダメージを50%軽減することができる。







