アウストラロティタン

基本値 LV40
アウストラロティタン
ジュラシック (中央値)
インキュベーション
| ハッチタイム | 7日 |
|---|---|
| 買値 (DNA) | |
| 売値 (DNA) |
経済
| コイン・パーミット | |
|---|---|
| コイン |
情報
アウストラロティタンは大腿骨だけでも2.1mもある!
アウストラロティタンはティタノサウルス類で、ドレッドノータスやアルゼンチノサウルスなどと同じ分岐郡の恐竜である!
アウストラロティタンはオーアストラリアで発見された歴史上最大の恐竜だ。
ティタノサウルスは最大の陸上生物と言われる。アウストラロティタンは立った状態で股関節までの高さが6.4m以上もあった!
進化
| 体力 | 攻撃力 | バトルクールダウン (予測) | ||
|---|---|---|---|---|
| 進化1 LV10 | ![]() ![]() | 372 | 299 | 47分 |
| 進化2 LV20 | ![]() ![]() | 637 | 512 | 1時間:33分 |
| 進化3 LV30 | ![]() ![]() | 970 | 780 | 3時間:12分 |
| 進化4 LV40 | ![]() ![]() | 1373 | 1103 | 6時間:28分 |
ダメージ計算
ダメージ出力
| 1103 | 1655 | 552 | |
| 2647 | 3971 | 1324 | |
| 4633 | 6949 | 2316 | |
| 7059 | 10589 | 3530 | |
| 9927 | 14891 | 4964 | |
| 13236 | 19854 | 6618 | |
| 16986 | 25479 | 8493 | |
| 22060 | 33090 | 11030 |
K.O.に必要なダメージ
| 1373 | 2746 | 915 | |
| 572 | 1144 | 381 | |
| 327 | 654 | 218 | |
| 215 | 429 | 143 | |
| 153 | 305 | 102 | |
| 114 | 229 | 76 | |
| 89 | 178 | 59 | |
| 69 | 137 | 46 |

アウストラロティタンは翼竜クリーチャーに対してクラス・アドバンテージを持つ。
クラス・アドバンテージにより、特定の敵に対して50%のダメージブーストが可能になり、敵のダメージを50%軽減することができる。





